主に電車とバスで行くことができる登山初心者や中級者のためのハイキングコースです。
写真とは違い、ハイキングルートについて、より具体的なイメージを確認することができます。
羽黒山・観音山・関富士のハイキングルートを動画で紹介
三重県亀山市の関駅を出発し、関の宿の通りを歩き、登山道から関富士へと立ち寄り、羽黒山と観音山を通り、関駅へと戻るルートです。
関駅までは津駅から1時間以内、名古屋駅からは約1時間半でアクセスすることができ、気軽に登れる山々のハイキングコースです。
羽黒山登山口までは緑に囲まれた歩道が続き、登山道も険しい道が少ないです。
所々で町々や山々の展望が広く臨むことができ、道中には様々な巨岩、出羽権現神社、胎内くぐり岩などの特色のあるスポットがあります。
羽黒山と周辺は奇岩や怪岩などの岩々で覆われ、山腹に祀られる羽黒権現は源義経の家臣が出羽の羽黒権現を祀ったと伝えられています。
また、関の宿は江戸時代の町並みが残る東海道47番目の宿場町であり、周辺には名所や寺院、土産屋、食事店などもあるため、観光を兼ねて立ち寄ることができます。
さらに、町中では笑顔で挨拶されることがあり、和やかな雰囲気を感じる町です。
場所 | 標高 | 登山時間 | 行きの駅 | 帰りの駅 |
---|---|---|---|---|
三重県亀山市関町 | 約414m | 約4.5~6時間 | 関駅 | 関駅 |
名所/要所キーワード:
関宿、関富士、巨岩、羽黒山、出羽権現神社、胎内くぐり岩、観音山、筆捨山
石津御嶽・美濃松山・多度峡のハイキングルートを動画で紹介
本コースは養老鉄道の石津駅から登山道へ入り、石津御嶽・美濃松山を超え、多度峡へ下り、養老鉄道の多度駅へ至るルートです。
名古屋から最寄り駅までは1時間以内でアクセスでき、険しい道も限られた気軽な日帰りハイキングコースです。
パラグライダー発着場や尾根沿いの道からの景色はとてもよく、木曽三川である揖斐川・長良川・木曽川が流れる濃尾平野を広く見渡すことができます。
また、爽やかな多度峡の渓谷沿いの道へ下り、多度大社にも立ち寄ることができるコースです。
多度峡に下りずに、多度山の山上展望台・公園を経由して多度駅へ向かうこともできます。
場所 | 標高 | 登山時間 | 行きの駅 | 帰りの駅 |
---|---|---|---|---|
三重県桑名市、岐阜県海津市 | 約629m | 約3.5~5時間 | 石津駅 | 多度駅 |
名所/要所キーワード:
石津御嶽、美濃松山、多度峡、多度大社、揖斐川、長良川、木曽川、木曽三川
釈迦ヶ岳・竜ヶ岳のハイキングルートを動画で紹介
本ルートは 菰野駅からコミュニティバスで田光バス停まで行き、八風キャンプ場から釈迦ヶ岳に岩ヶ峰尾根ルートで登り、仙香山・八風峠・石榑峠を越えて竜ヶ岳に登り、宇賀渓キャンプ場の方へ下り、丹生川駅へ至るコースです。
釈迦ヶ岳は関西最高峰の山であり、竜ヶ岳とともに鈴鹿セブンマウンテンに数えられ、登山者にとても人気の山々です。
道中からは広大なパノラマ景色を見渡すことができ、道中の岩場や尾根道からも素晴らしい絶景を見ながら歩くことができます。
ただし、釈迦ヶ岳から竜ヶ岳の間の八風峠を越えた辺りから石榑峠までの道は、一部道が茂みに覆われていることもあり、釈迦ヶ岳と竜ヶ岳を分けて登るのもよいです。
場所 | 標高 | 登山時間 | 行きの駅 | 帰りの駅 |
---|---|---|---|---|
三重県いなべ市大安町,三重県三重郡菰野町 | 約1800m | 約9~10.5時間 | 菰野駅 | 丹生川駅 |
名所/要所キーワード:
田光コスモス畑、八風キャンプ場、釈迦ヶ岳、仙香山、八風峠、石榑峠、竜ヶ岳、三池岳、宇賀渓キャンプ場
藤原岳・多志田山・孫太尾根のハイキングルートを動画で紹介
本ルートは、三岐鉄道の西藤原駅から藤原岳へ登り、尾根を下りながら、多志田山(孫太尾根)、丸山などを越え、伊勢治田駅に至るルートになります。
多くの東海エリアから電車で日帰りで行くことができ、景色がよく登りやすいため、多くのハイキング客で賑わいます。
山からの眺望が良く、三岐鉄道沿いの田園風景や、四日市市の市街、伊勢湾を見渡すことができます。
なお、藤原岳から多志田山辺りまでは斜面がきつく、脆い砂利道なことに加え、道がわかりづらいため、登山に慣れていない方は藤原岳で元来た道で引き返すのが望ましいです。
多志田山(孫太尾根)からのルートも、景色がよいポイントがいくつもあり、多志田山(孫太尾根)辺りを越えれば、緩やかな尾根沿いの道になります。
人が多い西藤原駅から藤原岳までの登山道に比べ、人が少ないため、鹿や小鳥などを見かけることもあります。
場所 | 標高 | 登山時間 | 行きの駅 | 帰りの駅 |
---|---|---|---|---|
三重県いなべ市、滋賀県東近江市 | 約1144m | 約5~6時間 | 西藤原駅 | 伊勢治田駅 |
名所/要所キーワード:
藤原岳、孫太尾根、多志田山、丸山、三岐鉄道
湯の山温泉 御在所岳のハイキングルートを動画で紹介
三重県の湯の山温泉駅からバスでロープウェイ前バス停へ向かい、御在所山へ登り、湯の山温泉のロープウェイバス停へ戻るルートです。
名古屋からバス停までは一時間半でアクセスできる御在所山は、鈴鹿山脈の中でも屈指の人気の山でもあり、多くの登山客で賑わいます。
登りで選んだ中登山道は岩場や鎖場、巨大な奇岩などのスポットがあり、景観のよい場所が多いことから大人気の登山道です。
下りで選んだ一ノ谷新道は傾斜のある険しい道が多く、景観のよい場所は限られていますが、奇妙な巨大な岩々が道中にあります。
山頂には展望レストランや神社、情報センター、観光リフトなどがあり、登山後には麓の温泉街で温泉に浸かったり、食事をしたりすることが可能です。
場所 | 標高 | 登山時間 | 行きの駅 | 帰りの駅 |
---|---|---|---|---|
三重県三重郡菰野町 | 約1212m | 約5~7時間 | 湯の山温泉駅 | 湯の山温泉駅 |
名所/要所キーワード:
御在所山、湯の山温泉、朝陽台広場、富士見岩展望台、ございしょ自然学校、望湖台、長者池、御嶽大権現
多度山 (田代越・石津御嶽・美濃松山)のハイキングルートを動画で紹介
本コースは駒野駅から登山道へ入り、田代越・石津御嶽・美濃松山を超え、多度山に行き、多度駅へ至るルートです。
名古屋から1時間以内で最寄り駅へ行くことができる日帰りハイキングコースです。
景色も良く、歩くのが楽しいおすすめのルートです。
駒野駅の登山道周辺には温泉があり、多度駅登山道周辺には文学館や天然プールがあります。
また、ここでは立ち寄っていませんが、名前が美しい恋姫山に向かうことができます。
難点としては、駒野駅から石津御嶽に至る道は、分かれ道が多くて迷いやすいので、コンパスとGPSや地図は必須です。
石津御嶽から多度山への道は標識も多くてわかりやすく、疲れにくい尾根の道であり、歩くのも楽しい道です。
場所 | 標高 | 登山時間 | 行きの駅 | 帰りの駅 |
---|---|---|---|---|
三重県桑名市多度町、岐阜県海津市南濃町 | 約403m | 約6~9時間 | 駒野駅 | 多度駅 |
名所/要所キーワード:
養老山地、揖斐川、道の駅、南濃温泉、田代越、石津御嶽、恋姫山、美濃松山、多度山、パラグライダー発車場
入道ヶ岳・鎌ヶ岳のハイキングルートを動画で紹介
本ルートは、四日市駅から椿大神社へバスで行き、入道ヶ岳に登り、尾根道で水沢峠を経由して鎌ヶ岳へ登り、湯の山温泉に下りるコースです。
入道ヶ岳や鎌ヶ岳は鈴鹿山脈の山であり、本コース以外にも様々なルートがあり、登山客にも人気の山々です。
山頂からは広大なパノラマ景色を見渡すことができ、道中の尾根道からも素晴らしい絶景を横目に歩くことができます。
また、多くの参拝者が訪れる椿大神社、切り立つ山々と大岩、渓谷沿いの大滝、湯の山温泉など、道中には特色があり、飽きることはありません。
ただし、入道ヶ岳から鎌ヶ岳の道はアップダウンが多く、岩場や急傾斜、危険な細い道が続くため、初心者は入道ヶ岳で引き返した方が望ましいです。
場所 | 標高 | 登山時間 | 行きの駅 | 帰りの駅 |
---|---|---|---|---|
三重県鈴鹿市、三重郡菰野町 | 約906m | 約7~9時間 | 四日市駅 | 湯の山温泉駅 |
名所/要所キーワード:
椿大神社、入道ヶ岳、イワクラ尾根、水沢峠、宮超山、衝立岩、鎌尾根、鎌ヶ岳、湯の山温泉