桑谷山・最明山・山中城 – 愛知県 – 三河湾を展望できる山 – 電車で行ける日帰りハイキングコース

  • URLをコピーしました!

桑谷山・最明山・山中城は愛知県岡崎市桑谷町に位置する標高約436mの山です。
本コースは幸田駅から山蔭神道を経て遠望峰山と最明山へ登り、桑谷山を越えて山を下り、山中城(城山)を登り、名電山中駅へ至るコースです。
幸田駅や名電山中駅へは名古屋から電車で約40~50分でアクセスできます。
険しい道が少ないので、初心者や子ども連れでも気軽に登ることができるハイキングコースです。
狭い道が多いことが難点ですが、三河湾を見渡せる眺望の良いポイントがあるほか、山蔭神道や小川沿いの道、野辺地蔵などの特色あるスポットがあります。
当サイトでは、具体的なハイキングルート、登山時間の目安、おすすめ度、登山道の写真を掲載しています。


場所標高登山時間行きの駅帰りの駅
愛知県岡崎市桑谷町約436m約4~5時間幸田駅名電山中駅

名所/要所キーワード:不動ヶ池、 中正神社、山蔭神道、貴嶺宮、遠望峰山、最明山、桑谷山、 桑谷山園地、山中城(城山)、野辺地蔵


\ ブログランキング参加中/
クリックで投票 ご協力お願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

桑谷山・最明山・山中城のおすすめ度と注意点

歩く楽しさ:★★☆☆☆

良い点としては、行きも帰りも小川沿いの涼しい道があり、せせらぎの音を聞きながら歩みを進めることができる。
また、三河湾を臨むことができる眺望の良い場所には人が比較的少なく、ゆっくりと過ごすことができる。
また、道中には貴嶺宮などの寺社や、野鳥ウォッチができる桑谷山園地、野辺地蔵などの特色あるスポットがある。

景色の良さ:★★★☆☆

三河湾方面や町々を見渡せる眺めの良いポイントがある。

道の険しさ:★★☆☆☆

険しい道は多くはなく、なだらかな道がつづくことが多く、ベンチなどの休憩できる場所もある。
山道は木々に囲まれた狭い道が多い。

アクセスのよさ:★★★☆☆

幸野駅から登山口の健康の道までは約30分である。
桑谷山の登山口から山中城の登山口まで約20分、山中城の登山口から名電山中駅まで約20分である。

混雑度合い:★★☆☆☆

遠望峰山付近までの健康の道には軽装の高齢者が多い。
遠望峰山以降は登山者は少ない。
桑谷山の少し先の展望台には近くに車を停められるため、やや人が多い。

桑谷山・最明山・山中城のハイキングにおける注意点

・遠望峰山から最明山付近までは迷いやすい道があるのでテープや赤い目印をよく確認しながら進むのがよい。
・木々に囲まれた狭い道が多く、登山者も多くないので、大量の蜘蛛の巣に遭遇するので、狭い道では木の棒を振って歩くのがよい。
・滑りやすい道もあるので登山靴推奨。


登山情報:2022年09月上旬

桑谷山・最明山・山中城のハイキングコース

桑谷山・最明山・山中城のハイキングコースのマップです。


桑谷山・最明山・山中城の登山コースを写真で紹介

桑谷山・最明山・山中城のハイキングコースについて、時系列に沿って、登山ルートや、道中の風景、名所などを写真で紹介します。

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

幸田駅。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

住宅地から山の方へあるく。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

美しい田園風景の道。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

東海に関する本
  • 初心者でも行けるアルプス絶景から緑の中のウォーキングコースなど
  • 東海エリアの絶景ランキングも掲載
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

不動ヶ池公園。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

遠くの街並みを臨む。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

不動ヶ池。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

山蔭神道 貴嶺宮。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

貴嶺宮の由緒。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

中正神社 。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

中正神社の由緒


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

東海に関する本
  • 緑いっぱいの森をゆったりおさんぽ
  • 気軽に行ける森や水辺の自然あふれるスポット
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

参道を歩く。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

景色の良いポイント。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • Columbiaの登山靴 Amazonセール一覧
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

遠望峰山。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

最明山。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

山道から逸れて景観の良いポイントへ向かう。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

三河湾を見渡すことができる。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • アシックス ランニングシューズのAmazonセール一覧
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷展望台 。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

ここからも三河湾を望むことができる。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

ハイキングに関する本
  • 「山で遭遇する奇妙な現象」「山の地形の不思議」など
  • 山のヒミツがわかる 自然のフシギを学ぶ本
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

バードウォッチをしている人々がいた。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

野辺地蔵の由緒。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

道中には野辺地蔵がある。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

ハイキングに関する本
  • ダニに噛まれて死ぬ、助けようとして死ぬなど、実際に起こった事例集
  • 「自分」や「大切な人」が危険に合わないための安全の知識
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷キャンプ場 へ出る。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

鯉が見える。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

ハイキングに関する本
  • 「登山を始めたい方」や自立した登山者になりたい」方に向けた基本技
  • 日帰り登山や低山からテント泊や3000m級の山まで
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

山中城への道。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

山中城址。


桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

ハイキングに関する本
  • 安全に、もっとラクに登れるようになるためのトレーニングと栄養管理
  • 「一生登れる体」を手に入れるための一冊
桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

桑谷山・最明山・山中城のハイキング

名電山中駅へ至る。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次