尾張本宮山・尾張富士 – 愛知県の気軽に登れるパノラマ景観の山 – 電車で行ける日帰りハイキングコース

  • URLをコピーしました!

尾張本宮山・尾張富士は愛知県犬山市に位置する標高約292mの山です。
本ルートは、楽田駅から大縣神社を経て尾張本宮山へ登り、一旦下って入鹿池を経て尾張富士に登り、羽黒駅へと至るルートです。
名古屋駅から電車で1時間以内で行くことができ、気軽に登りやすい山のため、多くのハイキング客で賑わいます。
登山時間も短く、登りやすい山である上に、尾張本宮山からは景色を広く見渡すことができ、天気が良ければ岐阜や滋賀、長野の著名な山々を見渡すことができます。
初春には大縣神社の梅祭り、春には入鹿池の桜並木、春の終わりにはなんじゃもんじゃの木が咲き誇ります。
また、入鹿池のボート、明治村、大宮浅間神社の大石など、様々な観光スポットも兼ねて行くことができるルートです。
当サイトでは、具体的なハイキングルート、登山時間の目安、おすすめ度、登山道の写真を掲載しています。


場所標高登山時間行きの駅帰りの駅
愛知県犬山市約292m約3~4時間楽田駅羽黒駅

名所/要所キーワード:大縣神社、尾張本宮山、ナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)、入鹿池、明治村、大宮浅間神社、尾張富士


\ ブログランキング参加中/
クリックで投票 ご協力お願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

尾張本宮山・尾張富士のおすすめ度と注意点

歩く楽しさ:★★★★☆

登りやすいなだらかな道が多く、尾張本宮山からは眺望の良い景色を見渡すことができる。
登山ルートには、大縣神社や、入鹿池、明治村、大宮浅間神社の大石など、特徴的な見所や観光スポットがある。
大縣神社の様々なお祭りや、春には入鹿池の桜並木、春の終わりにはなんじゃもんじゃの木の花々、8月の奇祭石上げ祭など、季節に応じて様々なイベントがある。

景色の良さ:★★★☆☆

尾張本宮山からは眺望がよく、天気が良ければ東海の山々を見渡すことができる。

道の険しさ:★★☆☆☆

登山時間も短く、気軽に登ることができる。

アクセスのよさ:★★★★☆

楽田駅から尾張本宮山の登山口である大縣神社まで徒歩約20分、尾張富士の登山口から羽黒駅までは徒歩約30分。

混雑度合い:★★★★☆

休日はとても多い。

尾張本宮山・尾張富士のハイキングにおける注意点

岩が多い場所ややや険しい場所もあるため、登山靴は推奨。


登山情報:2021年03月下旬

尾張本宮山・尾張富士のハイキングコース

尾張本宮山・尾張富士のハイキングコースのマップです。



尾張本宮山・尾張富士の登山コースを写真で紹介

尾張本宮山・尾張富士のハイキングコースについて、時系列に沿って、登山ルートや、道中の風景、名所などを写真で紹介します。

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

楽田駅。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

諸钁神社。建御名方命を祀っている。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

セブンイレブンがある。食事や飲み物を手に入れることができる。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

大縣神社。


東海に関するアイテム
  • 初心者でも楽しめるアルプスの絶景山から、ご近くの入門山まで
  • 準備ガイド、歩き方のレッスン、下山後の立ち寄りスポットも
尾張本宮山・尾張富士のハイキング

大縣神社の由来について書かれている。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

日本チェーンソーアート競技大会の優勝作品が飾ってある。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

神社を抜けると休憩場所がある。春の初めならば梅が咲き誇っている。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

登山口に入る。なだらかな坂道が続く。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

心地よいなだらかな山道。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

立札に沿って歩く


東海に関するアイテム
  • 「ぶらり街歩き」」「おいしい場所」「おとなの食体験」など
  • 東海エリアの日帰りや1泊の小旅行
尾張本宮山・尾張富士のハイキング

この分岐路は左に進む。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

階段道が続く


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

雨宮社。岩場があり、眺めがよい。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

景観のよい休憩場所。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山の頂上に到着。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

大縣神社奥宮。


ハイキングに関するアイテム
  • 「山で遭遇する奇妙な現象」「山の地形の不思議」など
  • 山のヒミツがわかる 自然のフシギを学ぶ本
尾張本宮山・尾張富士のハイキング

天気が良ければ、さらに遠くの山々を見ることができる。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

山を下る。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

愛知用水。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

近くにヒトツバタゴの自生地があり、春の終わり頃なら花が咲き誇っている。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

山を臨むことができる。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

ローソンがある。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

白山神社。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • 大人気コミック『山と食欲と私』の「おひとりさま山ごはん」のレシピ
  • 「山と溪谷」掲載のオリジナルレシピも
尾張本宮山・尾張富士のハイキング

分岐では写真中央付近の階段を登る。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

入鹿池。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

桜の時期で桜が咲き誇っている。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

貸しボート屋がいくつもある。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

見事な桜が多く、一見の価値がある。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

車道に沿って歩く。休日は注意して歩こう。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

明治村。人々で賑わっている。


ハイキングに関するアイテム
  • どんな手順で見分けるのか、4ステップもご紹介
  • 葉の形や花、樹形、樹皮から手軽に見わける図鑑
尾張本宮山・尾張富士のハイキング

明治村を抜けたところで、登山口がある。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

少し険しい山道がある。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張富士。大宮浅間神社奥宮。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

あとは下り道。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • ダニに噛まれて死ぬ、助けようとして死ぬなど、実際に起こった事例集
  • 「自分」や「大切な人」が危険に合わないための安全の知識
尾張本宮山・尾張富士のハイキング

大中の献石に囲まれた道。尾張富士の方を見たときの写真。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

尾張本宮山・尾張富士のハイキング

登山口は大宮浅間神社。


尾張本宮山・尾張富士のハイキング

羽黒駅までには桜並木の道が続く。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次