大岳山・鋸山・御岳山 – 東京都 電車とバスで行ける日帰りハイキングコース

  • URLをコピーしました!

大岳山・鋸山・御岳山は東京都西多摩郡檜原村に位置する標高約1266mの山です。
本ルートは御嶽駅からバスで滝川駅バス停に向かい、御岳山、大岳山、鋸山を超えて奥多摩駅に至るルートです。
多くの首都圏エリアから日帰りで行くことができる、人気のハイキングルートです。
途中には御岳山には武蔵御岳神社があり、天狗岩の鎖場、見晴らしのいい山頂、川沿いの道、七代の滝など、特色があります。
滝川駅バス停から御岳山まではロープウェイで向かうこともできます。
帰りも、体力に合わせて、大岳山から引き返し、ロープウェイで帰ることも可能です。
また、御岳山はレンゲショウマの群生地としては日本一といわれており、7月から9月頃にはレンゲショウマまつりが開催されている。
当サイトでは、具体的なハイキングルート、登山時間の目安、おすすめ度、登山道の写真を掲載しています。


場所標高登山時間行きの駅帰りの駅
東京都西多摩郡檜原村約1266m約6~7.5時間御嶽駅
->滝川駅バス停
奥多摩駅

名所/要所キーワード:御岳山、大岳山、鋸山、武蔵御嶽神社、七代の滝、天狗岩


\ ブログランキング参加中/
クリックで投票 ご協力お願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

大岳山・鋸山・御岳山のおすすめ度

歩く楽しさ:★★★★☆

山頂からは山々を見渡すことができる。
道中には大きな神社、天狗岩の鎖場、小川沿いの爽やかな道、滝など特色溢れる道。

景色の良さ:★★☆☆☆

眺望できる場所は多くはない

道の険しさ:★★★☆☆

それほど険しくはないが、急斜面の道や階段がある他、大岳山の近くは険しくなる。
鋸山からの下りはやや険しく、岩場やはしご等がある。

アクセスのよさ:★★★★☆

行きは御嶽駅からバスで10分程度で滝川駅バス停へ行く。
帰りは奥多摩駅。登山道から離れてはいない。

混雑度合い:★★★★☆

御岳山から大岳山までは人が多い。

登山情報:2014年08月上旬

大岳山・鋸山・御岳山のハイキングコース

大岳山・鋸山・御岳山のハイキングコースのマップです。


大岳山・鋸山・御岳山の登山コースを写真で紹介

大岳山・鋸山・御岳山のハイキングコースについて、時系列に沿って、登山ルートや、道中の風景、名所などを写真で紹介します。

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

お土産屋や軽食店がある。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

7月から9月には御岳山レンゲショウマまつりが開催されている。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

武蔵御嶽神社。


関東に関するアイテム
  • 入門から初級、中級者が日帰りで登れる山
  • 日本百名山、花や森、湿原や湖など
大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

滝の周りはゆっくりと休憩できる最高の場所。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

天狗岩は並んでいる。人気のスポットである。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

小川沿いの爽やかな道。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

関東に関するアイテム
  • 登山後の楽しみである美味しい料理「下山メシ」
  • ご当地食材の料理や食堂の料理、カフェのスイーツまでを紹介
大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • 初心者のための山登り入門のコミックエッセイ
  • 登山道具からごはんレシピ、小屋泊やテント泊などの実用情報
大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

鋸山。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

天狗様。


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

急斜面の鎖場


大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

大岳山・鋸山・御岳山のハイキング

多摩川の上流地域。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次