武甲山 – 埼玉県 電車で行ける日帰りハイキングコース

  • URLをコピーしました!

武甲山は埼玉県 秩父郡に位置する標高約1304mの山です。
本ルートは、横瀬駅から一の鳥居を経て武甲山へ登り、西秩父駅または浦口駅へと下る道になります。
多くの首都圏エリアから日帰りで行くことができ、登山客にも人気のルートです。
横瀬駅から登山口までのルートは歩いて1時間と遠いため、車で行くのが一般的かもしれません。
頂上からの景色はよいですが、柵で見づらいのが難点です。
子持山や他の周辺の山々をルートに加えることもできます。
当サイトでは、具体的なハイキングルート、登山時間の目安、おすすめ度、登山道の写真を掲載しています。


場所標高登山時間行きの駅帰りの駅
埼玉県 秩父郡約1304m約5.5~6時間横瀬駅浦口駅

名所/要所キーワード:武甲山、一の鳥居、大杉の広場、御岳神社、秩父市街


\ ブログランキング参加中/
クリックで投票 ご協力お願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

武甲山のおすすめ度

歩く楽しさ:★★★☆☆

武甲山は遠くからも目立つ山であり、登ることに達成感がある。
頂上からは秩父を広見渡すことができる。

景色の良さ:★★★☆☆

頂上からは秩父が広見渡せる。
しかし見渡せる場所は柵があって景色が見づらい。

道の険しさ:★★★★☆

険しい。体力が必要。

アクセスのよさ:★★★☆☆

行きは横瀬駅から1時間程歩き山道へ入る。
帰りは山道から出て20分程歩いて浦口駅に着く。
更に30~50分歩いて西武秩父駅へ向かうこともできる。

混雑度合い:★★★★☆

比較的多い。

登山情報:2015年03月下旬

武甲山のハイキングコース

武甲山のハイキングコースのマップです。


武甲山の登山コースを写真で紹介

武甲山のハイキングコースについて、時系列に沿って、登山ルートや、道中の風景、名所などを写真で紹介します。

武甲山のハイキング

横瀬駅から武甲山を臨む。


武甲山のハイキング

車道沿いを歩き続ける。


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

関東に関するアイテム
  • 登山後の楽しみである美味しい料理「下山メシ」
  • ご当地食材の料理や食堂の料理、カフェのスイーツまでを紹介
武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

石灰の坑外プラントの間を抜ける。


武甲山のハイキング

1時間ほど歩き続けて山道へ。


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

一の鳥居(生川基点)。


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

一の鳥居駐車場。車で訪れることができる。


武甲山のハイキング

登り道が続く。


武甲山のハイキング

関東に関するアイテム
  • 「大人の好奇心を刺激するスポット」「心癒されるエリア」など、一年中楽しく歩けるコース
  • 戦国の史跡めぐりから、海や川の水辺ウォーク、古い商家の道、知られざる絶景など
武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

大杉の広場。あと60分とのこと。


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • 「山で遭遇する奇妙な現象」「山の地形の不思議」など
  • 山のヒミツがわかる 自然のフシギを学ぶ本
武甲山のハイキング

御岳神社。


武甲山のハイキング

武甲山頂上付近。


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

第一展望台。秩父を広く見渡せる。なお、採掘場の様子は見えにくい。


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

第二展望台はあまり・・


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • 大人気コミック『山と食欲と私』の「おひとりさま山ごはん」のレシピ
  • 「山と溪谷」掲載のオリジナルレシピも
武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

山道をジグザグに下る。


武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

ハイキングに関するアイテム
  • どんな手順で見分けるのか、4ステップもご紹介
  • 葉の形や花、樹形、樹皮から手軽に見わける図鑑
武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

武甲山のハイキング

西武秩父駅まで歩く。桜が見ごろである。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次