播磨アルプス高御位山 ハイキングコース 兵庫県


関西ハイキングコース  -  播磨アルプス高御位山 ハイキングコース 兵庫県


播磨アルプス 高御位山は兵庫県加古川市・高砂市に位置する標高約304mの山です。
本ルートは宝殿駅から登山口まで歩き、高御位山と連峰を通り、鹿嶋神社へ出て曽根駅へ向かうルートです。
多くの関西エリアから日帰りで行くことができ、とても眺望のよい道のため、ハイキング客や親子連れで賑わいます。
高御位山は播磨富士とも呼ばれ、その連峰は播磨アルプスと呼ばれ、尾根の岩場から街や瀬戸内海を一望できます。
また、鷹ノ巣山を通り曽根駅へ戻ることもできます。
当サイトでは、具体的なハイキングルート、登山時間の目安、おすすめ度、登山道の写真を掲載しています。


場所標高登山時間行きの駅帰りの駅
兵庫県加古川市・高砂市約304m約3.5~4時間宝殿駅曽根駅

名所/要所キーワード:高御位山、高御位神社、鹿嶋神社、播磨平野、鷹ノ巣山





目次:おすすめ度  ハイキングコース  登山コースを写真で紹介


 

播磨アルプス 高御位山のおすすめ度

歩く楽しさ:★★★★★

街々や先の山々が見渡せる道が非常に多い。
尾根の道もあり、景色を眺めながら歩くことができる楽しい道。

景色の良さ:★★★★★

眺望が良い場所はとても多い。
高御位山へ登り、尾根の道では、山々や街並みを眺めながら歩くことができる。

道の険しさ:★★★☆☆

傾斜が急な岩道があるので、注意が必要。

アクセスのよさ:★★★☆☆

行きは宝殿駅、帰りは曽根駅
宝殿駅から登山口までは歩いて約60分かかるが、バス停や登山口の近くに駐車場がある。
鹿嶋神社から曽根駅まで約45分。鹿嶋神社の近くにバス停がある。

混雑度合い:★★★★★

登山者は多い。


登山情報:2015年12月下旬

 

播磨アルプス 高御位山のハイキングコース


コースの動画&写真


 

播磨アルプス 高御位山の登山コースを写真で紹介

播磨アルプス 高御位山

宝殿駅を出て田園風景の中、道路を約60分歩く。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

登山道への入り口。


播磨アルプス 高御位山

杖を借りることができる。


播磨アルプス 高御位山

山頂へは、階段道と、けもの道(登山道)のどちらかを選ぶ。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

眺望が良い道が多い。


播磨アルプス 高御位山

登山道はやや険しい。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

階段道と合流。山頂までもう少し。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

平野を見渡すことができる。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

高御位山の山頂。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

天乃御柱天壇。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

あとは、尾根沿いを歩く。先の道まで見渡すことができる。


播磨アルプス 高御位山

アップダウンを繰り返す。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

最後の下り。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

岩の下り道。気を付けて進む。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山

鹿嶋神社。


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


播磨アルプス 高御位山


コースの動画&写真







関西ハイキングコース  -  播磨アルプス高御位山 ハイキングコース 兵庫県


関連記事

堂満峠(北比良峠・金糞峠) ハイキングコース 滋賀県
日野岳・醍醐寺 ハイキングコース 京都府
旗振山・須磨アルプス(馬の背) ハイキングコース 兵庫県
ポンポン山(加茂勢山) ハイキングコース 京都府
東大文字山 ハイキングコース 京都府
大文字山(如意ヶ嶽) ハイキングコース 京都府
竜王山・阿武山 ハイキングコース 大阪府
大岩ヶ岳(丸山湿原) ハイキングコース 兵庫県
明智越・保津峡 ハイキングコース 京都府
能勢妙見山(能勢妙見宮) ハイキングコース 兵庫県
白髪山・松尾山 ハイキングコース 兵庫県
金剛山 ハイキングコース 大阪府